MRI脳画像診断 脳から今の自分を知る

◆脳の画像から、脳の健康状態や個性(得意・不得意分野など)を診断し、
脳を成長させるための、あなただけの脳番地トレーニングや生活習慣を
アドバイス致します。 >> 脳の画像診断の詳細はこちら
◆アルツハイマー型認知症などの“加齢型認知症”が気になる方
脳疾患や交通外傷による後遺症に対し、今後の方針を相談・検討したい方
セカンドオピニオンを受けたい方への脳画像診断は、
併設の加藤プラチナクリニックにて対応しております。
脳の強みが分かる 脳番地診断

【個人で脳分析のお申込】~立ち上がった瞬間に忘れる人にも役立つ!~
◆脳番地診断SRIは、インターネット経由で脳科学に基づく脳の学校独自の問診票に回答することで、脳から自分の強みを知ることができます。

【団体で脳分析のお申込】~打ち解けられない仲間たちにも役立つ!~
◆個人の脳の使い方に加え、組織全体の脳の傾向を知ることができます。
人材育成やチーム編成等に役立てて頂けます。 詳しくはこちら>>
脳を強化する 脳トレ商品
【脳内リズムを整える日記】1日5分で90日 記憶力が鍛えられる!
脳内リズムを整える生活チェックリスト付き!
◆1日5分日記を書くだけ!
◆毎日書くから記憶力UPに繋がる!
◆簡単チェックで継続しやすい!
詳しくはこちら>>
【ディクテーションテキスト 入門編 (CD付)】
聴覚・理解系脳番地を伸ばすテキストです!
◆脳の学校オリジナルテキスト!
◆聴覚系脳番地と理解系脳番地を伸ばす
ディクテーショントレーニング
◆音声CD付きで、一人でも取り組むことができます
詳しくはこちら>>
【脳番地トレーニングの脳科学的基礎を知るためのDVD】
『脳の学校セミナー「脳科学の基本講義シリーズ」
第1~6巻』
◆加藤俊徳医師による脳科学を理解し実践する
ための脳科学の基本講義セミナーDVD
◆脳の学校でしか聞けないオンリーワンの
脳科学セミナーの内容
詳しくはこちら>>
【思考力・記憶力をトレーニングする通信講座】
脳力トレーニングで仕事力アップ!
「思考力・記憶力」マラソン
◆産業能率大学総合研究所の通信講座。
WEB、冊子どちらでも受講が可能!
◆脳を学び、仕事に活かせる思考力
記憶力のトレーニングができます!
◆全て終われば、修了書がもらえます。
詳しくはこちら>>
脳内リズムを整えるアプリ
『Sleeping Brain Beauty 』(Android版)
睡眠とスマホとの関わりに着目し開発した
「脳内リズムを整える」ためのアプリです。
◆Android版 詳しくはこちら>>
※又はGoogle Playで「眠れる脳の美」を検索
脳研究の推進とサポート
◆脳に関する疑問、脳解析の疑問にお答えする「脳科学コンサルティング」の他
医学・研究分野でも評価の高い弊社独自の「ベクトルNIRS法」に基づく
COE計測を用いて、脳研究の計測・サポートを提供しております。
◆企業や大学等からの研究のご依頼、共同研究も、お受けしております。
※Journal of Transportation Research Boardより論文が発表されました。
さらに詳しく>>

脳トレーニング講座
能力開発として、また認知症の予防として注目される脳トレ。
脳トレは、机上だけでなく、生活の中にあります。生活の中で実践する脳トレをするためには、脳の基礎的なことを知ることがかかかせません。
そこで、脳の基礎知識からトレーニングまでの情報を発信していきます!

※脳について、一から知りたいという方には、
メールマガジンのバックナンバーの閲覧もお勧めです。

脳の学校 -KatoBrain-とは
脳の学校は、胎児から高齢者の脳を研究し、診断・育成する専門機関です。
「脳はいくつになっても成長する」
私たちは、この事実を脳画像を使って示してきた“唯一の機関”です。
脳の病気を診断し、治療する一般の医療分野では、
「健康な脳を育てる・成長させる」ことは行われていません。
健康な脳の経験の蓄積を読み取ることも、得意・不得意を知ることも、一般的な医療分野では行われていません。健康な脳の読影には高度な技術が必要です。
これまで、創業者の加藤俊徳は、日本・米国で胎児から100歳の超高齢者までのべ数万人に及ぶ脳画像の読影、また、健康な人から重度の障害をもつ方まで様々な方の脳の機能と成長に関する研究から、脳の成長と老化の仕組みについて確認してきました(代表 加藤俊徳のプロフィール)。
その研究成果をもとに、一人ひとりの脳を診断し、“一人一人がどう生きるべきか”という疑問に、MRIによる脳画像診断で1つの筋道をお示しすることができると考えています。
脳の学校では、脳を一生元気に保って楽しく生きる新しい人生観や文化を創造することを目指しています。そのために、脳の健康を保ち、能力を向上させるためのアドバイスやトレーニングの提供・実践を行っています。
※脳に病気がある方の診療は「加藤プラチナクリニック」にて行っております。
|
メディア情報
【過去のテレビ出演出演】

7月4日1周回って知らない話(日本テレビ)黒柳徹子さんの脳を脳相診断いたしました。

3月5日成功の遺伝史5(日本テレビ)
スペシャル企画にDr.加藤俊徳が
脳相診断で出演しました!
〇 おはよう日本(NHK)で放送された
内容が下記よりご覧頂けます。
『高齢者者が“キレる”その実態は』
『子どもの性的な問題行動 子どもたちに一体何が』
過去のメディア出演履歴は>>こちら
メルマガ登録
脳科学の基本から、脳を育てるノウハウ、最新の脳科学情報等をお届けします。

●最新号メルマガを読む >> こちら
●過去のメルマガ >> こちら

●公式SNSも開設しています!

書籍情報
2 019年1月19日 発売
「脳を「接待」する! 上手な脳内リズムの
整え方」
加藤俊徳 著
(清流出版)
詳細>
2 018年12月15日 発売
「認知症をくいとめる!
1日3分「脳番地」
トレーニング」
加藤俊徳 著
(PHP研究所)
詳細>
2 018年9月10日 発売
「耳が聴こえにくいは
脳トレで治る!」
加藤俊徳 著
(宝島社)
詳細>
2 018年8月21日 発売
「50才を超えても
脳が若返る生き方」 加藤俊徳 著
(講談社+α新書)
詳細>
2 018年4月5日 発売
「定年後が楽しく
なる脳習慣」
加藤俊徳 著
(潮出版社)
詳細>>
2 018年3月30日 発売
「忘れない時間が
長くなる
脳ドリル」
加藤俊徳 著
(メディアソフト)
詳細>
2 018年3月10日 発売
「脳を強化したければ
ラジオを聴きなさい
加藤俊徳 著
(宝島社)詳細>>
2 018年2月26日 発売
「才能の育て方
親との思い出が
子どもの一生を
決める
加藤俊徳 著
(小学館)詳細>>
2 017年11月25日 発売
「男の子は「脳の聞く力」を育てなさい」
加藤俊徳 著
(青春出版)詳細>>
2010/3/15 発売
加藤俊徳著 (あさ出版)
「脳の強化書」
2 017年3月16日 発売
「発達障害の
子どもを伸ばす
脳番地トレーニング」
加藤俊徳 著
(秀和システム)詳細>>
2016年1月 発刊:CD
加藤俊徳
(日本経営合理化協会)
社長の「脳の使い方」
※その他の書籍やDVD情報は、こちら>>
※その他のメディア情報は、こちら>>
【その他】

Dr.加藤監修「pepper brain」リリース!
詳細はこちら>>
メディア・取材の方

会社案内/採用情報


関連クリニック

|