MRI脳画像診断
脳画像診断のプラン・費用
以下のプランを設けております。
-
気になる症状がある方
発達障害の脳画像診断
発達障害の一般的な診断は、問診や心理検査で行われているところがほとんどですが、それだけでは脳の内部の発達のバランスを確認したり、診断することはできません。
ADHDや自閉症など、診断名は同じでも、一人一人の脳発達は異なっています。また、発達障害と診断はされず、「ボーダーラインですね」と言われたり、「グレーゾーンです」とハッキリとした診断がされないケースも脳を見れば発達の凹凸を確認することができます。
脳には、ボーダーラインもグレーゾーンもないからです。脳を確認しない診断は、既存の診断方法にのっとった結果を説明しているにすぎません。
発達障害の診断・通院には、多くの無駄な時間を費やしたり、回り道をしてしまうケースが後を絶ちません。
脳の状態を知る事こそ、適切な治療、そのものの始まりになります。日常生活に問題があり、発達障害かどうか気にされている方はもちろん、既に発達障害の診断を受けていて、心理検査では限界と思われている方や納得のいく指導が受けられず、お悩みの方にも、たっぷり時間をかけた診療を実践しています。
対象
-
発達障害を疑われる大人
-
発達障害を疑われる子ども
-
職場や学校への不適応を疑われる方
-
ADHDなど注意欠陥障害が疑われる、学習障害が気になる
-
ミスが多い、コミュニケーションが苦手、話がまとまらない、などの症状
-
覚えられない, 頭が回らない気がするなどの症状
含まれる内容
-
面談時間最大2時間まで説明
-
一般の脳ドックに含まれるMRI検査の結果説明
-
脳個性診断(強みの脳番地と弱みの脳番地診断)の結果説明
-
海馬回旋遅滞の診断
-
脳の強化手順の指導
-
鑑定書
専用ページ:「発達障害の脳検査」はこちら
教育のための脳画像診断
対象
-
学校の成績が気になる方
-
受験を控えている方
-
授業に集中することができない方
-
読書嫌いな方
-
作文が苦手な方
能力育成、進学・留学準備など、お子さんの教育を目的とした画像診断も行っております。
学力向上、苦手科目の克服等、診断結果からアドバイス致します。含まれる内容
-
面談時間最大2時間まで説明
-
一般の脳ドックに含まれるMRI検査の結果説明
-
脳個性診断(強みの脳番地と弱みの脳番地診断)の結果説明
-
脳の強化手順の指導
-
鑑定書
-
-
健康脳の増進・認知症が気になる方
健康脳®のための脳画像診断
日々の生活がマンネリ化し、いつの間にか不健康脳になっていることが少なくありません。脳が不健康な状態では、脳機能の低下から、気分の落込み、イライラ、自信喪失など、脳の不調が起こります。
体の健康と同じく脳も年を重ねるごとに、適切なケアが必要です。
いつまでも健康脳を保つ為には、普段の生活の見直しや、毎日の脳番地トレーニングが欠かせません。現在の脳が健康脳なのか、それとも不健康脳で改善が必要なのかを確認し、脳に合った今後のプランをご提案いたします。
対象
-
いつまでも、健康な脳でありたいと願う方
-
意欲、やる気を向上させ、充実した生活を送りたい方
-
定年を迎え、第二の新たな人生を脳から設計したい方
-
自分の脳を知り、自分にあった脳のトレーニングを見つけたい方 等
含まれる内容
-
面談時間最大2時間まで説明
-
一般の脳ドックに含まれるMRI及びMRA検査の結果説明
-
脳個性診断(強みの脳番地と弱みの脳番地診断)の結果説明
-
脳の強化手順の指導
-
鑑定書
認知症予防の脳画像診断
認知症予防の脳画像診断では、まったく症状のない認知症予備軍の診断を始め、自覚的認知機能低下(SCD)、軽度認知障害(MCI)、さらには認知症の進行段階の診断も行います。
認知症の危険を感じている人だけでなく、認知症と診断された場合でも、一人一人の脳に合わせ、脳を成長させる為のアドバイス、脳トレ処方が受けられます。
対象
-
あれ、それが増えた、昨日のことを思い出せない等の症状
-
物忘れが気になる方、認知症を疑われる方
-
すでに認知症と診断された方へのセカンドオピニオン
-
軽度認知障害(MCI、mild cognitive impairment)が気になる方
-
自覚的認知機能低下(SCD、subjective cognitive decline)が気になる方
-
認知症予防の為に生活改善をしたい方、トレーニングをしたい方
含まれる内容
-
面談時間最大2時間まで説明
-
一般の脳ドックに含まれるMRI及びMRA検査の結果説明
-
脳個性診断(強みの脳番地と弱みの脳番地診断)の結果説明
-
海馬萎縮の診断結果
-
認知症の初期、中期、MCI,SCDなどの診断結果
-
脳の強化手順の指導
-
鑑定書
-
-
脳の病気に関する相談や診断を希望される方
臨床医療の脳画像診
対象
-
軽度の脳梗塞、脳卒中を患った事のある方
-
脳に関わる病気で、入院・通院をされた事のある方
-
既に他院で通院されており、MRI画像診断で問題を確認されたい方
-
他院、他施設でのMRIを持参して相談されたい方
下記に該当の方は、「高度臨床脳画像診断」となります。詳細はお問合せ下さい。
-
交通外傷後遺症がある、又は疑われる方
-
重度の脳損傷のある方、および脳疾患による複数の入院歴がある方
-
既に慢性疾患の診断や治療を受け、長期療養されている方
含まれる内容
-
面談時間最大2時間まで説明
-
患者様お持ちの過去の資料、カルテ、画像の確認
-
脳の損傷個所、症状の診断、結果説明
-
脳リハビリテーションの手順指導
-
一般の脳ドックに含まれるMRI及びMRA検査の結果説明
-
脳画像診断(強みの脳番地と弱みの脳番地診断)の結果説明
-
脳の強化手順の指導
-
-
「潜在脳力を活かす脳画像診断」のプラン
自己発見、仕事のための脳画像診断
対象(能力を高め仕事に活かしたい方対象)
-
コミュニケーションに問題を抱えている方
-
同じミスを繰り返し起こしやすい方
-
考えがまとまらない、話したい事がうまくまとめられない方
-
企画力、プレゼン力を身につけたい方
-
強み、弱みを知り、仕事・転職に活かしたい方
-
法人でのお申込み
含まれる内容
-
面談時間最大2時間まで説明
-
一般の脳ドックに含まれるMRI検査の結果説明
-
脳個性診断(強みの脳番地と弱みの脳番地診断)の結果説明
-
脳の強化手順の指導
-
鑑定書
経営者・プロのため脳画像診断
対象(総合的なご相談を希望される方)
-
経営者、各分野の専門家・プロ、などリーダー脳の健康診断
-
幹部候補の育成など経営課題を脳から解決したい方
-
潜在能力を伸ばし、未知なる分野、業界へチャレンジを望まれる方
-
各種競技大会で成績アップを望まれる方
含まれる内容
-
面談時間最大2時間まで説明
-
一般の脳ドックに含まれるMRI及びMRA検査の結果説明
-
脳個性診断(強みの脳番地と弱みの脳番地診断)の結果説明
-
脳の強化手順の指導
-
鑑定書
-
脳の特別コンサルティング
-
右脳と左脳を活かす方法
特別総合脳画像診断
対象(総合的なご相談を希望される方)
-
完全オーダーメイドの脳画像診断プランです。
他院での取り扱いが難しい症状や、総合的なコンサルを求められる方など、
ご要望に合わせたプランをお作りします。
含まれる内容
-
経営者、経営幹部の総合脳画像診断と脳科学コンサル
-
ご家族全員の脳画像診断と総合脳科学コンサル
-
高次脳機能障害の為のオリジナル・リハビリプラン
-
交通事故など、裁判のための脳画像診断
-
-
プラン一覧
加藤式MRI脳画像診断費用 発達障害の脳画像診断 330,000円 教育のための脳画像診断 330,000円 健康脳のための脳画像診断 330,000円 認知症予防の脳画像診断 330,000円 自己発見・仕事のための脳画像診断 330,000円 臨床医療の脳画像診断 385,000円 高度臨床脳画像診断 550,000円 経営者・プロのための脳画像診断 550,000円 特別総合 脳画像診断 ご相談下さい MRI撮影(契約MRI施設) MRI画像撮影料 27,500円 相談外来 初診相談(診察のみ) 55,000円 脳画像診断 事前相談 44,000円
- 相談外来は加藤プラチナクリニックのページをご確認下さい
- 上記はすべて税込料金です。
-
脳画像診断ご希望の方
「加藤プラチナクリニック」のお申込みフォームへ
脳画像診断のお申込み
-
不明点などお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ